デジタルレントゲン
レントゲンは歯科治療において欠かせないものですが、その安全性の向上と、現像による皆さんの待ち時間をできるだけ短くするため、私たちはデジタルレントゲンを導入しています。一般的に歯科用レントゲンの放射線はほとんど健康に影響がない範囲です。 しかし、デジタルレントゲンなら、従来のものに比べて、さらに被爆量が最大で10分の1にまで抑えることができます。
感染対策
私たちは、肝炎などの感染予防のため、さまざまな対策をとっています。できる限り使い捨てのものを使用し、使い捨てのできない医療器具などは、特殊な機械を使用して滅菌を行っています。院内の感染予防のため、細心の注意を払っております。
口腔外バキューム
タービンで歯牙や金属を削る際に生じる粉塵や噴霧の発散を、吸引排除します。
切削浮遊粉塵にはウィルス等を含む場合があり、患者さんが吸引した場合に悪影響を及ぼす可能性がありますので、その原因を口腔外で吸引し取り除きます。
位相差顕微鏡
当医院では、位相差顕微鏡を使用してお口の細菌の種類や量を観察します。
患者さまのお口に存在する菌の状態を把握することで、治療方法や治療の効果などを詳しくご説明することが可能です。
メディカルクリーンシステム
当医院では、皆さまに安心してご来院いただくために、感染症予防対策を徹底しております。
「オゾン」を使用したメディカルクリーンシステムは、除菌効果が極めて高く、新型コロナウイルスへの効果は奈良県立医科大学の研究グループにより実証されています。
PDFデータをご覧になりたい方はこちらからダウンロードしていただけます。↓